Q.
大会(A-1グランプリ)の開催期間と周期は?
シーズン間のインターバルはどれくらい?

【メッセージで頂いた
『アニマスタンプ』にまつわる
ご質問へのアンサーです。】

A.🚥
A-1グランプリは、
基本的に1年を通して
開催される通年制の大会です。
厳密な「オフシーズン」は存在せず、
前回書かせて頂いたように、
選手は自身のペースに
合わせてファイトの頻度を設定できます。
(殆どの選手が月一か週一のペース)

ですから、
毎年A-1優勝のスタンプを
ゲットする者が現れます。
多いと見るか少ないと見るかは
人それぞれかと思いますが、
チャンピオンベルトのように、
前王者から新王者へと継承される
スタンプではありません。

これはA-1優勝のスタンパーが
過去に優勝スタンプを得たことで
事件に巻き込まれてしまい、
翌年に大会参加者が激減してまった
ことに起因します。

結果として、
非継承制にすることで、
スタンプのレア度が分散し、
優勝スタンプはよりカジュアルな
称号へとシフトしました。

優勝スタンプは
キースタンプのひとつではありますが、
物語の時点ではすでに
伝説スタンプの存在を
殆どの人々が信じていません。
良くて御伽話程度に捉えています。

そのため、
運営側も優勝スタンプの
保持者を増やすことに
躊躇はありませんでした。

また、あえて優勝スタンプの
レア度を下げることで、
印象を伝説から遠ざけることにも
成功しています。

とはいえ、称号としては
まだまだ強力に機能しており、
多くのスタンパーが
優勝スタンプを目指して
ファイトを繰り広げています。

むしろ伝説を信じる
タケビにとっては
優勝スタンプは通過点でしたが、
たくさんのアニマに
出会えることが出来たので、
タケビ的には優勝関係無く、
夢のような大会だったのかも
しれません。

アニマスタンプの世界は
A-1という構造と
そこに参加する選手や
レジの人のように
そこに異議を唱える人々の
様々な想いが錯綜する
世界でもあります。

どこにフォーカスをあてるかで
見えてくるものも変わるかも
しれません。

なお、A-1グランプリに
インターバルは存在せず、
優勝者が決定した翌日には
次のA-1グランプリが即スタートします!!